228901☆くろ 2018/12/22 10:25 (SO-03K)
男性
若手を大切にする、優先するってことを勘違いしてる人が多くないですか?
試合に出すことが必ずしもその選手のためになるとは限らないですよ。
出さないことで伸びる選手もいるだろうし、一度出して足りない部分を認識してその後のなかなか出れない間に必要なトレーニングをして成長する選手もいるだろうし、少しずつ出ていくなかで自信がついて伸びる選手など選手それぞれに個性があるんだから。
何が正解なのか答えは出ることはないけど今シーズンを見る限りではそんなに間違ってはないと感じるけどね。
蓋についても今のチームに蓋なんてないと思いますよ。
ベテランだから蓋ってのは完全に勘違いだと思いますよ。
大久保や俊輔は競争すべき相手ですよ。
若手が越えなければならない切磋琢磨すべき、練習のなかでいろいろ吸収すべき相手ですよ。
蓋ってのは圧倒的なフィジカル、スピードや技術、高さなどがあってその選手がいたらどんなに不調でも必ず出すべき選手のことだと思いますよ。
ここで言うならスーパーな外国人のこと、世界的な選手のことだと思いますよ。
それも来年からはレギュレーションが変わるので今年までと考え方が変わっても普通のことだと思いますしね。

世代交代もチームによって適切な時期があるし、一気に世代交代するチームや少しずつ世代交代していくチームなどいろいろだと思うから他所のチームが世代交代したからうちもってのはナンセンスすぎるよね。
他所のチームと同じタイミングでないと気に入らないなら、うちが適切なタイミングで世代交代しても他所のチームがベテランを使ってたら若手使うなって言うんですか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る