23034☆あ 2014/09/18 11:36 (WindowsPhone)
ブーイングも拍手も必要。
適材適所な応援スタイル身に着けたほうがよい。
これ気づいてる人いるかな?
相手がパスの出しどころなくてボール下げたとき柳下や森下の頃くらいは拍手だったんだよ。
それが今はブーイングに変わってる。
拍手だったのはうちの守備が頑張った結果だったからと認めてた共通認識があったはずなんだよね。
ブーイングなのは相手に攻める気がないのかと煽る行為からだと思うんだけどどっちが応援だと思うかって話。
守備網突破されてピンチ招いたらなにやってんだよとブーイングなりしてやるのが応援だよね?
チームの状態が悪いせいなんだろうけどいろいろおかしくなってるからね。
責任転嫁して相手に苛立ちをぶつけてんのがよくわかる。
それじゃだめなんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る