231045☆カラカラ■ ■ ■ 2019/01/06 22:23 (SOV36)
雪の多い地区のクラブはどうしても開幕はアウェイになりますね。札幌とか、松本とか。あと浦和や鹿島もアウェイ開幕が多い。
逆に九州のクラブや広島、大阪など西のクラブはボール開幕が多い。ウチは中間だから毎年読めませんね。
ウチがスロースターターなのは、補強した選手がフィットするまでに時間がかかるから。
それと、補強した新戦力のチャントがサポに浸透してなくて応援がグダグダになってしまうのもあると思います。他のクラブはチャントが早めに完成して開幕の何日も前からYouTubeでアップしたりしてますが、ウチはいつもギリギリになってしまうので。去年も開幕から川崎に応援の完成度の差を見せつけられました。
サポーターは、フロントちゃんと動いてるかと人の心配するより、チャントや応援大丈夫かと自分たちの心配する方が先だと思います。
そういう意味では、今年は新戦力が森谷だけで、石田もDFなのでチャントは無いでしょうから応援によるグダグダも少ないだろうと開幕ダッシュ期待してます。