23139☆あ 2014/09/20 09:13 (Nexus)
[ゲキサカ] ドゥンガ監督が日本サッカーを分析ゲ
自身が磐田でプレーしていた時、日本人の“意識改革”に苦心したことを明かした。

「私がプレーしていた当時、最も問題に感じたのは『競争力』の部分。日本人選手たちのメンタル面の問題だった」

「日本人選手は、結果よりも美しいプレーができれば喜んでしまう側面がある。私たちのように、イタリアやドイツ、ブラジルから来た選手は、とにかく勝利を目的としてやっている」

「私たちは美しいプレーをしただけでは、満足しない。しかし、日本人選手は美しいプレーをしたとき、スタンドから拍手が起こるのを待っているようなところがあるのさ。でも重要なのは勝つこと、それだけだ。だからそういった哲学、意識を変える必要があったんだよ。簡単ではなかったが、磐田では(意識改革は)成功したと思う」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140919-00139291-gekisaka-socc
 
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る