233925☆セグンドケイ 2019/01/14 13:04 (iPhone ios10.2.1)
選手の入れ替えは必要
セレッソが崩壊っていうが、監督が変わるタイミングはマンネリ化してるチームの選手を入れ替えて新陳代謝を促す、ある意味良いタイミングなんだと思う。
その時、必要以上に選手を放出させてしまうか?否か?はフロントの腕の見せ所なんだと思うが、名波が辞意を示した時、「お前が辞めるなら俺も辞める」と感情的になってる服部じゃ心配だわな。
あと、90年代中盤から2000年代までジュビロは黄金期のメンバーがほとんど引き抜かれたりする事なく熟成出来たけど、今の時代、若い選手の海外志向は昔より遥かに強いし、ああやっと育ってきたなってタイミングでビッグクラブや海外に移籍されるのが関の山だと思う。
だから、チーム作りとしてはこういう時代だからこそ、ある程度即戦力の補強も大事だし名波は長く監督やりたいならある程度の選手の入れ替え、人員整理は絶対やらなきゃいけないと思うのだが、今オフはその仕事から逃げすぎたとは思う。
後々自分の首を絞めるだけになると思う。
あと、いつ来るかわからない名波が辞めるであろう時、おそらくそれなりに選手は出て行くとは思うが、その時「ほら名波が辞めたからチーム崩壊した」とかは意見として違うと思う。チームの新陳代謝をとどめてる感じもあるからね。現体制は。