23568☆ば 2014/09/22 14:52 (SBM303SH)
男性 53歳
長文すみません。
北Q戦は後半物足りなかったが、全体的攻撃的でナイスなゲームだったと思います。要因はシステム変更、前への飛び出し以外に北Qのプレスが甘く、 中盤特に小林へのプレスがほとんど無かったので前へパスがたくさん出ていました。これは前田、小林が左右に動いて、またSBが どんどん上がってくるので北Qがうまく捕まえることができなかったのか、単にプレスをかけてこなかったのか不明ですが、これだけ プレッシャーがなければバックパスは減り、効果的なパスを配球できますよね。さて、明日の水戸戦は相手が湘南、松本のように中盤、 特に小林狙いうちでプレスをかけてくるかどうか、そのプレスをジュビロがかいくぐれるかどうかも見所だと思います。 明日も前田と山崎のツートップにしてくると思いますが、山崎はサイドにいるよりゴールの近くにいたほうが良いですな。北Qの守備陣は山崎をマークせねばならないので、サイドの守備が手薄になっていました。水戸がこれもどう対策してくるのか見所ですな。