23599☆あ 2014/09/22 23:36 (Nexus)
関塚の話になると荒れるんだよなここ。
わざわざうちに聞いてるのでうちを率いてた時の話をすると、
五輪代表が大会直前に悪かったのを本大会でチームを大きく良くした手腕を期待してか昨年途中から率いたんだけど、結局うちでは立て直せなかった。
1ヶ月中断期間を利用して前線が縦に速く攻めることを主に意識させたんだけど、数人で長い距離をアタックできる選手はいないのでなかなか上手くいかなかった。
その後は試行錯誤をいろいろしたんだけど上手くいかなかった。その試行錯誤も理にかなってるというよりはなんとか雰囲気を変えようとしたものばかりだった。
GKとFWのベテラン中心選手を外してみるがやっぱり戻す。駒野が代表でキャプテンやって優勝したからうちでもキャプテンやらす。サイドバックの選手に中盤をやらせる。補強した選手をすぐ使ってみるがデブで次からしばらくベンチ外。ビルドアップ上手くいかない試合でなぜかFW2枚替えするが効果なし。そして退任時にうちは昇格するには3年かかると言われました。

でも他クラブでの活躍などで非常に高く評価する人もいるのでしっかりと長期間率いたら成果がでるのかもしれません。川崎を率いてたときはダイナミックな試合が多く魅力的なチームでしたね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る