24394☆あ 2014/09/24 17:14 (SBM203SH)
プレスの手法にもよるけど、ゾーン的に圧を掛けてくるなら相手ゾーンを長く伸ばす為にボール後ろに下げつつ相手アタッカーを引き込んで、みかたアタッカーは逆に奥行きを作る。
これで中盤にスペースやギャップが出来ればいいが、相手もバカじゃないからCBからのロングボールで物理的に伸ばす事も必要。
マンマーク気味に圧を掛けてくるなら、みかた同士が交差するクロスムーブをして受け渡しのギャップを作ったり、マーカーを引き連れてスペースを作る。
あとは左右上下のポジションチェンジを活発にするのも有効だし、1.5列目みたいな役割ポジションが曖昧なフリームーブする選手を配置するのも有効だね。