244500☆ああ 2019/03/18 23:46 (iPhone ios12.1.4)
監督は留任でいい
解任派の投稿から「解任後」「ポスト名波」のビジョンや勝算がまるで感じられないのが気になる。

なんといってもジュビロの成功体験って、オフトが教えた基本と、鈴木政一で頂点を迎え、中山や名波や藤田や服部がつくった黄金期以外にまったくゼロだからね。

そこから長い低迷期に入って今日があるのだがその間にオフトに救いを求めてJ2をギリギリ免れたり、外部からの監督やGMの招聘もすべて試しているがなに一つ成功していないのだから当たり前だね。

とりあえず辞めさせればなんとかなる、という他力本願を続けた結果としてどんどん低迷のスパイラルにはまりジュビロに愛情を持っている名波に託して今日があることだけは忘れちゃいけないと思うね。

名波もプロ監督として成長しなければならないが、サポーターにも成長が必要だね。

忍耐力や、本気のサポートや、クラブの経済的な現実やブランド力の現実を厳しく見つめる目とか、本気で解任させたいならスタジアムで行動を示すこととか。

ネットで文句言ってたって始まらない。
鹿島だってスタジアムで行動を起こし、フロントにサポーターの意志を示しながら成長してきたわけだから。

もっと説得力のある解任派に成長して欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る