244767☆くろ 2019/03/19 17:41 (SO-03K)
男性
17:13
正しいか間違ってるかはともかく今のジュビロがどんなことをしようとしてるのかは自分なりに考える必要があると思います。その上で批判すべきだと。
解任派でよく目にするのは何をしたいのかよく分からないから今のままじゃダメってのはちょっとね。
それは批判ではなくてただの文句だと思えます。
何かよく分かんないけど気に入らないから文句言うってのはモンスタークレーマーみたいでね。
俺の考えは今のジュビロの目指すところは両ワイドの外国人の強みを最大限に活かそうとしてるのかと。
SBが中に入ることで相手の選手も中に絞らせてアダやロドへの相手のフォローを遅らせるなどなるべく1対1の局面を作ること、その中で相手のディフェンスラインが横に開くようになってくると広島戦でもあったように真ん中にスペースが出来るので縦も自由に動けるようにしたいのかと。
ホントはもっと長々と細かくいろいろと補足しながら書きたいけど長くなりすぎるし文だけで上手に説明できる自信がないので一番やりたいだろうことはとりあえずこれなのかなと。
SBの細かな動きとか相手をどう動かしたいのかとかはボードを使って説明したいくらい。
で、現状はやりたいことがあまり出来てないと思います。アダやロドに渡った時点で1対1になることはほぼなく多い相手に突っ掛けて奪われるってことが多い。その前のボール回しのサポートのポジショニングが悪くサイドチェンジも効果的なものが少なく結果的に強引な突破にしかならないのかなと。
この辺りは要改善だと考えています。
なので前節のロドのベンチ外は納得がいってなくて不満です。
怪我とかなら別ですがたとえ大分戦のロドが最悪でも使うべきだと思うからです。
間違ってる部分は多々あるかもしれませんし、他の人が今のジュビロをどう感じているのか気になるので批判でも賛同でも何でもいいので皆さんの考えを聞かせてください。
論理的な議論をしましょう。