244783☆KARA 2019/03/19 18:28 (SO-04J)
荒れてますね〜。
今までは、スタジアムに行きましょうとかこの掲示板でうるさくやってたんですけど、最近なんか自分もわからなくなってきたなというのが率直な感想です。
多分ですけど、また擁護派って言われちゃうけど今のクラブは一番難しい所にトライしてるのかなと思います。外国人取ればいいんだろうけど、その一時期的な当たり外れのある投資より、育成を重視し、次々と自前で育てた選手がトップに絡んでくるサイクルを作ろうとしてるんだなと思います。ストライカーを育てるにも5年で一人前にと言われるように、どのポジションも育てるには時間がかかって、だけど目先の結果は必要と一番もしかしたら矛盾してることをやってるのかなと。目先の結果がほしければ、外国人連れてきて神戸みたいに枠溢れるほど、外国人に対するお金の割合を増やして取ればそれなりに出ると思います
だけどこのクラブの理念を考えると違うということで、辛いけど育成優先でやってます。ベテランばかり名を連ねてるような印象ですが、駿も育ちましたけど無名のレンタルが三年くらい立ちましたが、誰もが愛する選手になりましたし、祐希は腐ってたのが、代表まで行きました。大南もいつの間にかスタメンで欠かすことの出来ない選手になってますし、力也も絡んでくるようになりました。荒木なんかも無名だったのが、期待出来るアタッカーになってます。ルヴァンでは藤川が2試合スタメンですし、日本屈指の経験や実績を持った俊輔や大久保を近くで見れるのは非常に成長には必要なことだと思います。
祐希のように若手が活躍して、海外行って帰って来てっていうサイクルが上手く作れたら服部強化部長や名波監督がいう数年後に優勝争いが出来るんじゃないかなと思います
本当は大南と小川航基あたりがスタメンベンチにいなきゃいけないし、針谷もルヴァンでスタメンくらいに来てるといいんだけど、ちょっと遅れを取ってますが。
そんなこと言っててJ2落ちたらどうすんだとか言われちゃうとんーって感じで、頭が痛いところですが、個人的には普通に今の状況で藤川や小川航基など若手が実力でスタメンを取りはじめてくるとチームが乗ってくるのかと思います。長々とまとまらない意見をすいませんでした
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る