254537☆セグンドケイ 2019/04/26 19:46 (iPhone ios10.2.1)
復権へ必要なこと
まずは名波しか〜とか名波だから〜とかいう人間を少なくともクラブの内部からは排除する事かな。
いのうえ氏。昌邦ですから。
結局は、昌邦さんも金使ったんだから結果出せよ的な圧力や、黄金期のサッカーをそのまま踏襲したい保守派に執行役員監督だった革新派の彼はフロント内の勢力争いに負けたかっこうだった。昌邦さんの目指すサッカー自体は当時の時流に沿ったものだったし、世代交代も積極的にしようという姿勢はみてとれたしね。
あとは他クラブで一定の実績があったシャムスカや関塚やアジウソンが比較的ドライに切られてるにも関わらず、監督として実績ゼロの森下仁志や名波はかなり引っ張ってやらせてるとこ見ると、それなりの実績や能力のある監督に対してのクラブとしてのバックアップ体制がどうだったのか?という不信感みたいなのは常に私はある。
安田理大の獲得に関してはクラブ内で相当揉めてたそうですしね。
フロントとして、扱いやすい監督、営業的においしい監督。
そういうフロントにとって都合の良い監督【真のサッカー指導力は別】を追い求めてるから、いつまでたっても健全な組織に戻らないし、ダメだよね。
ジュビロが強くなる97年から2000年代初頭までは健全な組織だった。