258721☆セグンドケイ 2019/05/07 10:47 (iPhone ios10.2.1)
中野誠也
伊藤洋輝もそうだが、結局、チームとして結果を出せない事で、経験があり、全体的にバランスの整ったベテラン選手や、フィジカルモンスターのアダやロドに頼らざるを得ない状況を作り出して、若手に蓋をしてるんだよな。名波は。
名波は個人個人に攻撃も守備もトータル的な能力を求めるけど、11人の1チームとして、攻撃も守備もバランスが整っていれば良いわけで、その11人の中に、1人や2人ぐらい、守備がダメでも得点能力だけはあるとか、運動量は無くてもテクニックだけは抜群とか、そういう選手を「整備された規律や戦術」の中に組み込んでチーム作りをしていかないと、チームに未来や先は無いよね。
結局、名波だと「整備された規律や戦術」を築けないから、個人の能力にいつまでも「大きく」左右されるチームになってしまう。
大井が復帰すれば、守備が安定し、大久保のパフォーマンスが、勝てば物凄く良く見え、負ければ物凄く悪く見えるのも、全ては名波の戦術を作る指導力がないから。
しっかりしたコンセプト、戦術があれば、中野誠也だって伊藤洋輝だって磐田でもっと試合に絡めたはずです。