260444☆coco 2019/05/13 09:29 (iPhone ios12.2)
セグンドケイさんに反論しますが、黄金期があたかも戦術的に川口信男を使いこなすように徹底していたという指摘は、それは監督の指示によるものではなく、単にピッチ上の選手たちの判断です。
1言えば10分かる選手達は、信男投入するだけでうまく活かせる。
今のジュビロの選手は10言わないと分からない。いや、10言っても5くらいしかできない。
だから最近は守備の集中だけで5を使い切ってしまうチームだと認識して、そういう戦い方にシフトしたのではないですか?
それはそれである種の戦術だと思います。

個人的には昨日のFC東京とジュビロの間に戦術レベルの差があったとは思いません。
ただタレントの差はある。

荒木にボール回せよ!
そうしたいんですがそこまでボールが繋げないんです!
そうしたいんですがボール奪えないんです!

それが現実なわけで、できない戦術をいくら立てても無意味。現に今期も戦術家の外国人監督が続々と解任されてるじゃないですか。
名波の弱点は戦術よりも、多分に感傷的な選手起用にあるんじゃないかなと思いますけどね。
あとはこれは名波だけの問題じゃなくサポも含め、本来残留が目標のクラブではない、という空気があることで、変に攻撃サッカーに色気を見せてしまったことかな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る