263815☆すー 2019/05/26 17:00 (WAS-LX2J)
選手の実力がないのは去年から分かってた事。
だから、スタメンに実績ある選手にこだわる必要ないのにね。実力がなくても、指導や戦術でチームを勝たせるのが素晴らしい監督なのだが、今のところその片鱗は見られない。
監督なりたての時こだわってた、基本陣形に素早く戻ることから意思統一させないと。みんな劣化している。もう忘れてる?
ロド、アダ併用はまだ早い。開幕当初失敗したでしょ。名波ってホント選手の調子確認出来てないよな。
何か前の試合終わった段階で、スタメン決めてるぐらい、何にも考えてないんじゃない?
前節勝ったけどボランチは褒められる内容ではなかったし、頑固だから毎回ボランチのデキが悪くても変えるの5試合くらい後だろうな。
その間1試合でも良ければ先延ばし。大して変わらないんだから、若手が見たい。同じ事を繰り返すのは勘弁して欲しい。逆に若手なら5試合くらい我慢出来る。
自分のチームの状態を的確に把握出来ない監督が優秀な監督である筈がない。