264147☆課題 2019/05/27 15:13 (SOV34)
今のジュビロの1番の問題は
誰を起用するかよりどういう仕事をボランチに要求するかっていう根本的な部分が1番の問題だよ
相手の4点目を見て欲しい。
44番畠中が5番ティーラトンに簡単に縦パスをだせて
受けたティーラトンは田口松本高橋の誰もプレスにいってないのでドフリーで余裕もって周りをみてる
そして9番マルコスジュニオールが受けたら大井が寄せに行くも、この寄せもただ近くに寄ってるだけの何のプレッシャーにもなってない無駄な寄せ。
そして田口松本高橋大井の4人がボールウォッチャーになり
左を駆け上がる6番扇原を4人全員がスルー。そしてそこにボールを出され
さらに山田が11番遠藤をマークしてない。
結果1人中にいた新里は1人で30番エジガルジュニオと遠藤2人を見なきゃいけなくなり、遠藤へのパスコースを消しに行った結果
ドフリーのエジガルジュニオに決められるって流れ
・田口がもう数メートル下がってしっかりマークをしてプレッシャーかける
・高橋or松本がプレッシャーかけにいく
・そして松本or高橋のプレッシャーかけに行かなかった方が左の扇原をちゃんと常に意識して見とく
・大井がただ近寄るだけじゃなくてハードにプレスかける
・山田も自分の担当はちゃんとマークする
このどれか1つでもやっていれば防げた可能性があった失点。
結局のとこ今のジュビロってとりあえずそこにいるだけの立ってるだけの選手が多い。ボールもってる選手から1メートル以上離れてるような寄せってプレスとは言わない。ただそこにいるだけ
体を寄せに行かないから奪えない。ハイプレスを脳みそに焼き付くくらい反復練習してないから寄せられない。
学生の勉強だって1回みただけで覚えられる奴なんて1握りしかいないでしょ。何度もやらなきゃ覚えられないんだよ
まず、誰を起用するか以前にサブ含め全員にこれを覚えさせる
そしてマリノスのプレスとジュビロのプレスの違いを映像みて全員に確認させる
誰を起用すれば勝てるとか以前の問題なんだよ。今のジュビロは
そして、それをしてないのはチームの責任。
名波監督もそうだけど、鈴木秀人コーチや田中誠コーチなんかもディフェンスだったわけだからこの辺改善させられないのなら
ハッキリいって仕事をしてるとは言えない。