270954☆青鳥■ 2019/06/26 22:02 (SCV37)
見てて思ったけど、前半のポジトラ時にサイドバック上がらない事とで幅が使えなく、すごく狭い範囲での攻撃になっており、そういう戦術なのかと思いましたが、後半修正しダウンスリーを取ることで、両SBが幅と高さを使えていたと思います。結局サーSBに高い位置をとらせない限り、相手WBを下げさせられないので、やりたい形をやらせていた結果になっていたので、恐らく仕様では無く対策ミスだったんだなと思いました。
又、ターンオーバーもあるとは思いますが、ロドリゲスがゲームメイクからフィニッシュまで全てに関わっており且つチームを鼓舞までロドリゲス。ロドリゲスに一番何を求めたいのかが分からない状態です。相手からすればここまでロドリゲスが起点になっていれば、ロドリゲスを潰せば攻撃は切れるので楽なのかもしれません。
ロドリゲスもアダイウトンも山田も大久保もアタッカーでありタイプ的にもバランスが悪いのも原因ではあるかもしれませんが