271207☆J.BOY 2019/06/27 12:36 (iPhone ios12.2)
流れ、雰囲気は最悪だが数字の上ではまだ諦めるような時期ではない。
区切りの目標を設定して、1つ1つクリアしていくしかない。
まず、7月末までの4試合で2つ勝って勝点20に乗せる。厳しいが、ここで試合数に追いつかせる。
次に8月、9月の7試合で勝ち点10を上乗せする。3勝1分3敗なら絶対無理という数字ではない。
これが達成できれば勝ち点30で残り7試合を戦える。希望が見えてくる。
じゃどうする。
まず4バックの構築に時間のある限り取り組む。やるのが初めてじゃないんだから、そんなに難しくないはず。
左から祥平新里大南大貴。バックアップに健太郎と石田が使える。
昌也を大貴の前に置く事で右サイドを強力にする。上がれば下がり、意思の疎通で敵の左を封じられる。あの2人ならやれる。
祥平の前はアダでも山田でも荒木でも良い。相手を見ながら決めれば良いし、祥平がしっかりとカバーしてくれる。
ボランチは数はいる。しっかりと見極めて、4、5人のうちどう組み合わせるか。
言い方悪いが、試合にはエレン藤田森下宮崎太田らは居ないものと考えよ。
そこを厳しく変わっていかないと残留はない。反省すべきところはしましょうよ。