27168☆QPR 2014/10/08 13:43 (GRATINA)
似たり寄ったり
どこのクラブのサポも大抵「ハードワーク」の重要性は認識してるみたいだし、調子の悪いクラブのサポほど「走れ〜」っていつも文句言ってるよな(笑)

同じようにハードワークするクラブが激突したなら、勝敗を左右するのは「選手の能力」「監督の采配・指導力」「選手に最後まで走り抜きたいと思わせるクラブ・サポの魅力」などになるだろうけど、磐田の首脳が名波を監督にした理由は、クラブの魅力が想定以上に低下してると判断したからだろうね。

所属する選手にあわせたサッカーする監督とモウリーニョみたいな自分の色を打ち出す監督。美しいサッカー目指してる名波監督は後者なのだろう。
名波監督が思い描くサッカーをのびのびやれるかどうかは、選手とサポの質次第になりそうだな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る