273519☆セグンドケイ 2019/07/01 12:12 (iPhone ios10.2.1)
お疲れ様でした。名波さん。
日本には辞めて去る者や、故人を讃え、持ち上げる風潮が根強くある。

それ自体は否定しないし、日本人の美徳でもあると思う。

名波がジェイを呼び、カミンやアダと共に、外国籍選手を中心にジュビロをJ1に自動昇格させた実績と、俊輔、ムサエフ、川又、高橋祥平らセンターラインを補強し、6位に食い込んだ2017年の実績は評価されるべき功績でしょう。

ただ、コメントの最後にもあるようにチームを勝たせられる監督ではなかったという自己評価が全てだと私は思う。

プロスポーツのクラブの監督なんて、極論言えば勝たせられるか?否か?しか明確な評価基準はないと思う。

その点で言えば、お世辞にも有能でも知将でも戦略家でもなかったと思う。

退任会見でも、パッションの部分だったり、クラブ愛の事、今後のサッカー人生の事を語っていたが、ジュビロというクラブ側の視点と名波という一監督の視点から見て、蜜月関係だったからこそ続けてこられたこの約5年半の指導期間を果たして、正当に評価してオファーするようなJ1クラブがあるのか?疑問ではある。

あと、言いたくはないが、最後の最後まで「たとえJ2に落ちてもクラブが失くなる訳ではない」みたいな余分な一言を遺すところだけは相変わらずだった。

後任はさっきSBSのニュースでは秀人が有力って言ってたが、本気でフロントは名波以外を考えていなかったんだとあらためて舐めきった仕事ぶりに呆れるばかり。

だからこそ最下位なんだとある意味納得。

やっぱりやってきた事はウソをつかない。

とにかく補強に期待するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る