273904☆セグンドケイ 2019/07/02 10:48 (iPhone ios10.2.1)
っていうか
名波を切ったら選手が抜けるとか求心力が下がるとか、クラブは本当にそんな低レベルな心配をしてたんだろうなと今となっては思う。

ちょっと前はマリノスはベテラン切って崩壊だとか、昨オフはセレッソがヤバいとか言われてたが、マリノスは首位争いしてるし、セレッソもどう考えても今の磐田より内容の濃いサッカーしてて、当然成績も上。

プロサッカーの世界なんて、戦力の入れ替えや監督の交代なんて頻繁にありえる事だし、むしろ、そういう適宜変更みたいな血の循環は絶対的に必要なんだから、監督及び選手を極力入れ替えないようにして、「一体感がある」「雰囲気だけならトップ3」「名波が辞めたら選手が出てく」なんて言って、本当に言っちゃ悪いが次元の低い心配をクラブもサポしてたのなら、その成れの果てで現在最下位になった事を真摯に受け止めなければならない。

雰囲気の良さや、選手と近いお父さん的な指揮官に長期のマネジメントを任せるといずれこうなるってのは今回学んだ事なんだから、秀人にはそういう人心掌握術みたいな側面にだけ頼りすぎない「ちゃんとした勝つ為の戦術、コンセプト」を打ち出して、それを実行出来る指揮官である事を期待する。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る