274083☆セグンドケイ 2019/07/02 22:45 (iPhone ios10.2.1)
此の期に及んで、攻撃の崩しの質の向上や攻撃面の戦術的な上積みは期待できないだろうし、秀人にそんな指導力があれば今頃最下位にはなってないだろう。
こうなった場合、大事なのは徹底的に相手の嫌がる事をする事。
例えば相手CBが小柄だったらロングボールを多用して中山なりに競らせるとか相手CBがスピードがなかったら裏にロングボールを多用するとか、相手GKがハイボールに弱ければクロスを多用するとか、相手GKの守備範囲が狭ければ、DFラインとGKの間にアーリークロスを多用するとか。
もうリーグ戦も半分終わったので、相手のデータも色々揃ってるはず。
今までの戦いぶりを見ると、田尻大基とか仕事してんの?ってレベルだったから分析担当とかの役割もこれからは相当大事になる。
あと、会見で秀人は厳しくやるって言ってたが、これは多分名波体制に厳しさが無かったって言ってるようなものだから、そこの秀人の負けず嫌いな部分は凄く期待してる。イエロー貰うのはまずいが、相手や審判に食ってかかるぐらいの負けん気は最下位のチームなら欲しいところ。
まあ、個人的には一番期待してるのは秀人でも既存選手でもなく、補強で来る選手なのは言うまでもないが。