274685☆かな 2019/07/04 16:05 (iPhone ios12.3.1)
昨日の現地試合観戦ではっきりわかったこと
森谷のミドルは練習からスーパードライブシュートで必ず枠に飛ぶ
森谷はボランチよりもOMFの方が活きる
前を向いた時の視野の広さ
相手守備網を一本のパスで切り裂くセンスを持っている
一番前線に顔だして
ボールを引き出してハタく
というプレーと
キーパーやDFへのプレッシングに
ダイナミックさを感じた
ボランチやアンカーにいるときより
輝いてたし、ゴールという結果を出した
ポスト俊輔まではいかないけど
覚醒の予感がした
もしかしたら、とんでもないファンタジスタになるかもしれない
前半は後ろ目のポジションで
後ろ向きなプレーによりまったく消えていたが
後半はツートップの二人を追い越すプレーが
攻撃を活性化させていた。
今の磐田を見ると
ワントップツーシャドーよりも
ツートップ トップ下のサッカーの方がハマる気がする
どの選手も、誰かの指示を待ってるリアクション型サッカー
名波監督が掲げた、自ら動くアクションサッカーが難しいチーム
司令塔である森谷の覚醒がチーム復活の兆しになる気がした