276551☆ささ 2019/07/06 23:50 (FTJ152C)
サッカー素人の独り言
アダはボールを運べるが自分で決めるタイプではない。ロドリゲスは強いが連携で崩していく意識がない。山田は運動量は豊富だがタイミングが良い方ではない。ジュビロのハイプレスは出来るだけ高い位置でボールを奪って手数をかけないでシュートまでもっていく戦術だとは思うが、それだと相手の守備陣も敵陣に数多く残っていて、その中でゴールを決めるのは相当に難しい。味方フォワードの走るスペースも少なくストロングな部分を活かせない。他方、相手は後方に人数が残っているためビルドアップ時に数的有利を作りやすく、そこから複数の選択肢を持って攻撃できる。ジュビロの選手のボールホルダーへの寄せが甘いと手薄になった最終ラインをいとも簡単に破ることが可能になる。良い流れの中で失点してしまう。かと言ってジュビロはどん引きサッカーでは守りきれない(そう思われている)。戦術が勝つためではなく、(お客さんが求めているであろう)良い(感動する)サッカーをするためにはどうすべきかに偏りがちになる。以上、サッカー素人が感じているジュビロの悪循環でした。