282828☆あほ 2019/07/25 14:40 (SC-02L)
男性
通常、この時期の補強は、ここまでの戦いの中でわかったウィークポイントの修正を行うものだと思います。
チームの骨格を変えるような大きな変化を求めるなら、昨年の名古屋のような、個として圧倒的な力を持つ選手が必要です。
今野、ルキアンそれから名前が上がっているロレンゾは、いずれも組織の中で活きるタイプのようですから、どういうシステムで、どういう組み合わせが最適なのかを判断しなくてはいけません。
短期間で見極めるのは容易ではなく、上手くいかなければ既存の選手の不満もたまります。
この補強で既存の選手の奮起を促すための監督解任効果も消えましたし、もともと、補強は、FW1枚で十分だと思っていましたので、今回の補強には首をひねっています。
どういうサッカーを目指して補強したのかもよくわかりませんし、これは、秀人監督たいへんだなと思います。