284062☆blue tears 2019/08/01 15:12 (BBB100-6)
男性
例えば川崎Fなどは、日本人中心に戦術面を整備しチーム作りに成功していますが、
残念ながら我々は戦術面の整備がなかなか進まず、外国人のクオリティや定着具合が
結果に直結しているように見えます。

2015 IN:ジェイ、カミ、アダ J2 2位
2016 IN:パパ(5月)、OUT:ジェイ、パパ J1 13位
2017 IN:ムサ、マタ J1 6位
2018 IN:ベッキ、ギレ、エレン(8月)OUT:アダ(負傷)、ギレ(解雇)、ベッキ J1 16位
2019 IN:ロド、ルキ(7月)、エビ(7月) J1 ?位

2017あたりは4-4-2気味なゾーン守備からの速攻という形があったように見えますが、
それ以降また迷走しているようにも感じます。

開き直って、「外国人を最大限活かすのが戦略」も一つの手ですね。

夏にルキアン、エベシリオの大型補強を経て、果たして今季の結果は!?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る