285558☆せい。 2019/08/04 00:01 (iPhone ios12.3.1)
男性
井原、大榎、健太、小倉、名波、森保、秋田…etc

各チームレジェンドの監督の実績を見返してみるとどうだろう…

初回から結果を残しているのは現代表監督の森保くらいじゃないかなぁ。

健太も今では名監督の仲間入りしてる風だけど、お隣さんの初監督就任時は確か名波と変わり映えしなかった気がするんだけどね。

やっぱレジェンドには期待しちゃうよね、ファンやサポーターからすれば。

監督業は答えはないというか一つじゃないから、やってみないとわからん事だらけなのだろう。

チームのフロントや首脳陣もきっとやってみないとわからないって所が本音なのでしょうね…

ウチの黄金期はなんせ選手が優秀だった、というか優秀過ぎるくらいだった。
故に強くて当たり前だったのだろう。

しかし、現状はまるで違う状況。

経営、戦績どちらが簡単に計算出来るかとなると多分"経営"の方だろう、ウチの場合。

その経営と戦績のバランスを取るのは難解な事だろうが、長期的な観点でみれば戦績を残すことがチームにとって有益な事になりうるのではないだろうか。

そんな風にフロントや首脳陣、スタッフには考えて貰いたいな。

一時凌ぎではダメだと強く感じるよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る