286064☆blue tears 2019/08/05 16:49 (BBB100-6)
男性
長文ご容赦…
この議論については結構思うところがあって、
歴史のあるクラブの割に、どのようなクラブでありたいか(あるべきか)の軸が磐田って意外と全くないんですよね。

勝てているときにはいいですが、負け始めるとその悪い面が顔を出す。

例えば鹿島はジーコやレオナルドのブラジルの系譜があって、
システムもブラジル伝統の4-4-2、そして勝ちにこだわるサッカーをずっと継続しています。

勝ち負けも重要ですが、迷子になったときに立ち返る場所・方向を持つことがもっと重要だと思う。
でないと育成も補強も一貫性がないし、監督選びの基準もわからなくなってしまうし、
もっというと苦しい時期にサポーターも迷子になってしまう気がします。

何を信じて良いか分からなくなると、根拠がなく非生産的な批判があらゆる面に行きがちになるし、
最終的にはスタジアムからだんだんと足が遠のいてしまう…

クラブは今後10年を見据えた強化ビジョンの策定の時期にきているような気がしますねー。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る