292760☆blue tears 2019/08/20 12:23 (BBB100-6)
男性
新監督が前クラブでしていたサッカー
ざっと見た限りこんな感じでした。異論は認めます。
基本システムは4-4-2のポゼッションサッカーです。

ビルドアップ・攻撃
・最終ラインから短くパスを繋いで組み立てる
・ボールホルダー周辺は必ずサポートの動き
・2列目以上は常にスペースを伺う動き出し
・ポジションは流動的(保持時には4-2-4的になる時間も)
・最終ラインを高く保ってライン間をコンパクトに

守備
・連動したプレス
・必ずボールホルダーにプレッシャーにいく
・危険なロスト(カウンターの芽)はファールでも止める

とにかく常に全員が動いて、パスコースを複数作る、スペースを作る→使う、守備のギャップを突くことが徹底されています。
時にはCFがCMの位置まで降りてビルドアップに加わることも印象的でした。

おそらく高いサッカーIQが要求されますし、足元の技術とスタミナも必要そうです。
もしこの路線で行くなら、適応できる選手と難しい選手に分かれそうですね。

クラブとしては、やはり流動的で華麗な攻撃的パスサッカーをやりたいのだろうなと。

あと、見てて思いましたが、パラグアイの選手は身体の使い方が上手いですし、足元の技術もありますねー。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る