295339☆to 2019/08/26 21:12 (Chrome)
最後まで選考対象に残りながら落選したヤマハ(後のジュビロ磐田)・ヤンマー(セレッソ大阪)・日立(柏レイソル)・フジタ(後の湘南ベルマーレ)はジャパンフットボールリーグ(旧JFL)を経てそれぞれ1995年までにJリーグ参入。
Jリーグ開幕前年の1991-1992年シーズンにJSL1部に所属していた12クラブのうち、初年度加入の8クラブとヤマハ・日立を除く2クラブ、すなわち東芝と本田技研はJリーグ入会を希望せず旧JFLで活動を継続した。
なお、東芝は本拠地を北海道に移してコンサドーレ札幌として1998年にJリーグに加盟した一方、本田技研は1992年と1997年の二度Jリーグへの加盟を計画したが本拠地である浜松市の賛同を得られず断念し、2019年時点でJリーグに未加盟である。

浜松市もよくないね・・・
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る