295513☆セグンドケイ 2019/08/28 22:40 (iPhone ios12.3.1)
世の中、にわかとかライトな層の方のおかげで商業的に成り立ってることが山ほどあって、そういう人達をむげにすると世の中生き残っていけませんよ。
ただ、そういうにわかとかライトな人達に媚び過ぎてもダメなんで難しいところですがね。
昔からの古参サポやコアな層のサポはやっぱり、応援が自己満足になってはいけない。
どんな状況でも前向きにポジティブに応援する俺たちカッケーとか、弱くて観に来ないならそんなやつ来なくて結構なんて排他的な考え方じゃ、今の磐田みたく弱くなる一方で、やっぱり、クラブとサポがお互い監視しあったり求め合うぐらいにならないと。
成績が出なければブーイングしたり叱咤激励して、チームに刺激を与えるのもサッカー観戦の醍醐味なんだという事をライト層やにわか層に教えるぐらいの感覚で古参やコア層はやっていかないと。
どんな状況でも信じて前向きに応援するのみって考えを否定はしないが、はっきり言って現状からするとクラブの強化には何一つ繋がってない。
やっぱり、そのぐらいの考えでもう考え方を変えていかないと。サポもクラブも。