297385☆ああ   2019/09/01 19:21 (iPhone ios12.3.1)
フベロの選手選考観てると、ミスというか、軽いプレーをした選手、集中力を欠いた選手、最後まで走ろうとしない選手が外れてる印象がある。
実際に守備の軽い秋山はベンチ外、安易なミスをした田口はベンチ、セレッソ戦で一切通用しなかった中山もベンチ。
その一方で、普段練習に真面目に取り組んでいるハチや藤田、ミヤがメンバー入りした。
上原がベンチ外なのは?だし、祥平も頑張ってもらいたいが、新里のベンチ外には頷ける。
そう考えると次節は、目に余る軽いプレーを連発してる小川(まぁ、ここを外すと渚しかいないため外されない可能性が高いが)と大久保は大記の代役だったため勿論、後半目を疑うくらい走れていなかったハリーは外される可能性が高い。

これをネガティブに捉えるかポジティブに捉えるかは個人の自由だけど、自分はとてもチームにとっていいことだと捉えている。

何故なら、名波はずっと、走らない計算できない、サボるアダを必ずと言っていい程試合に出したし、田口がいくらミスをしても使う、新里なんかどれ程酷い守備をしてもスタメン。なんかの契約や確約があるんじゃないかってくらい、名波の選手選考に疑問があった
。そのせいで、チームの循環はおろか、競争も個人の成長も、何より若手の育成がままならなかった。
しかし、フベロは頑張ればチャンスを与える、そういう印象がこの2試合にある。

ハリーや荒木は90分走れるように、上原や祥平は早く戻ってこい!大記と大井はケガ直して!川又何しとんじゃ!
課題は山積みだけど、希望はある。
例えJ2に落ちたとしても、フベロのもとでなら1年で復帰できる望みは十分ある。
勿論、絶対残留だが。

長文失礼しました!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る