297503☆ジローさん■ ■ 2019/09/02 11:06 (iPhone ios12.3.1)
10:10
来季もフベロに任せるかは月末の大分戦あたりに判断すべきって、、、
ここでフベロを切ったらそれこそ、ジュビロは終わりだわ。
はっきり言って、名波時代には何の戦術的な積み上げもなければ、どんな練習してたんだってくらい裏をとることだったり、繋ぐ、止めて蹴るがジュビロは欠落してた。
それがフベロが指揮した2試合は、少なくとも前半は改善の兆しがあった。勿論後半は酷かったが。だけど、それだけでも今のジュビロにとっては大きな進歩なのでは?
もう、殆どのサポは残留は厳しいと見ていると思う。じゃあ、実際に降格した時にどうすれば一年で上がってこれるか、戦術を構築した上で、選手の技術や判断スピードを向上させてJ1で張り合えるレベルにまで到達出来るか、そこが喫緊かつ最重要課題なのでは?
申し訳ないけど名波の教えや練習は全て、ゼロどころかマイナスのレベルに選手を持って行ってしまった、そう考えるべき。
10:10分の方は、最適解を見つけられるかどうかと言っているが、そもそも選手のプレーレベルが(本来彼らが備えている力以下に)極端に低くなっているから、最適解以前に"個"の問題だと思う。
もう付け焼き刃の戦い方や俊さんやロド頼みだった時のような試合運びでは通用しない。
例え降格したとしても、フベロに任せ、確実に戦術を浸透、構築させ強くなれるように自分は信じたい。だから、今シーズンどんな結果になろうともフベロに託すべき。少なくとも、この2試合を見て自分はそう思った。