297606☆blue tears 2019/09/03 01:50 (BBB100-6)
男性
> 単に大企業の本社の役員が、地方に支店長で赴任してきたわけではありません。全ての責任者なのですよ、クラブの。
その通りなんですけどね。
ただこれは、ジュビロの構造の問題な気がしていて、小野氏はヤマ発ベトナム社長や本体のCS本部長やってきた人なので、サッカーに関しては素人(お好きではあるようですが)なんですよ。
経営上の数字は見れますが、クラブ運営には知識などが足りない。
なので服部氏頼りになるのですが、服部氏もスカウトでは能力を発揮するものの、経営的リスクマネジメントはまだまだといった感じですよね。
僕はこの上層部の構造が低迷の大きな原因の一つだと見ていますので、サッカーのわかる経営ができる人を、社長と同じくらいのポジションに置くべきだとずっと思っているのです。