297636☆blue tears 2019/09/03 10:27 (BBB100-6)
男性
02:23さん
> 単に、マイナー国の選手の交渉権を持ってる代理人やエージェンシーの売り込みを受け映像資料などをフロントや現場に見せ「コイツどー思う?」程度でしょ
Jのような、DAZN以前はほぼ正体不明な極東のリーグの、しかも当時2部にいたチームに売り込んでくることはなかなか考えにくいですよ。
> 単に事務所に居てメールや電話対応してただけで。
本当にそう思っているとしたら結構失礼かと。
ルキアン、ジェイ(タイ)、パパ、エレン(トルコ)、エビ、ギレ(キプロス)など、磐田直前にいたリーグに共通性があるので、彼がマイナーリーグを中心にチェックしているのは間違いないと思いますよ。
予算が豊富でない磐田が各国の代表経験者を何人も連れてきていますので、それなりに説得も上手くやっているんじゃないですかね。
服部氏は他のJクラブの手の及ばないマイナーリーグから、磐田の経営規模に見合った、能力の割にコストの安い選手を探してくる点において、優れた眼を持っていると思います。
我々の予算規模では、神戸のようなクラブと真逆のアプローチをしないといけません。
ロドにしても、代表戦で活躍して値段がぐんと上がる前に獲得していて、その年のCLチームのディナモ・キエフよりもスカウティングにおいて賢い立ち回りをできたわけですしね。