302039☆blue tears 2019/09/24 20:38 (BBB100-6)
男性
現実的に見れば、DAZNマネーで他クラブが積極補強に出る中、クラブの方針らしい方針もなく、効果的な補強もせず、育成からの突き上げもなく、指導経験のない監督に任せてここまで来たわけで、むしろ現時点でよくJ1に留まっていると捉えるべきです。

クラブの無策に業を煮やしてのサポーター離脱ならそれも立派な意思表示の形ですし、クラブの体制を立て直してまた強くなったらサポに復帰するのも歓迎でいいんじゃないですかねー。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る