303315☆せい。 2019/09/29 15:10 (iPhone ios12.4)
男性
まずは昨日の勝利には安堵です。
良かった、良かった。ですよね。
さて、フベロには昨日の出来栄えがどう映っているのでしょうか?
監督就任以降、色々な組み合わせ、メンバーを試して(?)来ましたが、昨日の勝利で一区切りついたのではないだろうか。
秀人から引き継いで、徐々にメンバー変更して来ているのはみて取れてますが、フベロ自身の戦術構想にマッチする選手の見極めがそろそろ固まってきているはずです。
八田を始め、藤田、宮崎などチャンスを得たメンバーはどのように評価されているのだろう?
昨日の勝利で、八田、藤田については高評価に値する働きだったと思うが、先を見据えた場合にはやはり、カミン、大井の存在は頼りどころになってくるだろう。
ウチの泣き所は守備構築の図式がスムーズにいかない所。
今野、ムサエフを置き、DFラインとの連携を深めてカミンや大井で強化されるはずです。
勝利の後で申し訳ないが、八田、藤田宮崎、小川よりもカミン、大井、大南、高橋の方が長期的には安定すると思います。
大井と藤田の交互の起用。
SB戦術を4CB変更するくらいの戦術変更も有効かと。
対戦相手の布陣の中に強いタレントがいる場合には小川、宮崎のSBは課題が多い。
若手の起用も織り交ぜ前向きなチーム作りをお願いしたい。
勝利することで、欲も出てきます。
まぁ、素人の戯言ですが希望的提言としてはどうでしょうか。