306807☆せい。 2019/10/19 22:48 (iPhone ios12.4)
男性
攻撃、ビルドアップなどは着々と形になりつつあるが、課題は守備ですね。
今日の失点シーンがウチの失点パターンによくある形だった。
チームや戦術に関わらず、失点、得点の起点は中盤でのミスは失点に、インターセプトや競合いによるボール奪取は得点へと繋がるケースがほとんどだと思います。
ミスはスポーツにおいて必ず起きる事であり、仕方ない部分はある。
しかし、ジュビロの場合はミスをフォローする為のボールホルダー以外の選手の予測が鈍い。
さらに、自陣のバイタルより深く侵入されても尚、間合いを詰める守備が出来ず、間合いを保つだけの守備の為、手の打ちようが無い状況になり、失点となってしまう。
予測とフォローは必ず準備すること。
失点に絡みそうな局面でのハードプレスの必要性。
まず、この2点は修正していかないと残りの5試合も失点は免れないと思います。
今日の金崎のゴールシーンは、まさにウチの失点パターンの常道。
素人から見ても何やってんだ?って感じですよね。
"予測、フォロー、ハードプレス"
これらを実行する為には、フィジカルやスタミナ的にもかなりレベルアップしていかないと守備の向上は見込めないと感じた今日のゲームだった。