311651☆セグンドケイ 2019/11/25 19:23 (iPhone ios12.3.1)
名波の守備は人海戦術、攻守共に個の力に頼ったサッカーだと藤田や宮崎は悪く見えるんだよね。単純に足遅いし。

でもフベロのサッカーだと組織の駒として、組織を流動的に動かすための経験値がある宮崎や藤田は活きるんですよね。

スタッツみても、相手チームより総合の走行距離が少なくて、勝てる試合が出てきてる。名波や秀人の時は、相手に走らされたり、本当に無駄走りだけで走行距離だけかさむ試合がずっと続いた。

やっぱり組織的なサッカーを落とし込む指導力の差は名波や秀人より圧倒的にフベロだね。

この判断がなぜ、もう数試合早く出来なかったのか?本当に悔やまれる。

あと、フベロは日本人より日本人的なところがある。ここにきて、八田とかを使うあたり、上手いだけではプレッシャーのかかった試合で力を発揮出来ない、また、今まで上手い選手がスタメン張って最下位だったのをよく、理解して、巧さより、真面目で献身性があってクラブ愛の強い選手を使ってる。

ユース出身の八田、力也、康裕、大貴。

高卒、大卒生え抜きの藤川、荒木。

こういう選手達が、今チームを支え、そして勝ち出してる。

素晴らしいこと。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る