313307☆ああ 2019/12/02 16:30 (iPhone ios13.2.3)
J1とJ2に限り3期以上連続でも赤字額が純資産額を上回らなければ交付対象とする。クラブに積極投資を促進する狙いがあり債務超過は従来通り不交付となる。
ということで、投資のための短期的な赤字は許容しますよ、というのが今のJリーグのスタンスです。
本年度は夏の補強でお金を使うとかで赤字計画になってますよ。
フベロ、ルキアン以外に投じたお金が無駄になりましたがね…
結局そうなるんならなんでシーズン前にケチったんだと。
ちなみに神戸の決算なんて胡散臭さ満点で、とんでもない人件費の伸びに対して、スポンサー料も伸びてて黒字。要は楽天が赤字補填しますよと。
神戸ほどでなくても、ヤマハ発動機からお金をしっかり引き出すのが小野社長の仕事だというのは、そういうことです。
降格したら後の祭りですわ。