313738☆せい。 2019/12/06 12:51 (iPhone ios12.4)
男性
一般ファンの私からしたら、移籍についての実状はどうなっているのか分かりませんが、どうなって行くかが気掛かりですよね。
現時点で移籍確定しているのは、カミンスキーくらい?で、田口、秋山、高橋などは移籍濃厚?レベル。
そして何より気掛かりなのは、山田、川又、松本、アダ、ルキアンだと思います。
大南、上原、荒木、藤川などの若手は多分、残留するでしょう、イヤ、残留して来季、進化して行く過程を見せて欲しい選手達。
ここで思ったのは、各選手達はフベロ体制に変わり試合に出場することが増えた選手達はきっと、J1でもやれる事と、通用しない事の判断を経験により体感した事でしょう。
あくまで個人的見解ですが、最初に挙げた3人以外の比較的出場回数が多い若手の選手達は、J1でもやれるという自信が持てたんじゃないかな。
そして、フベロ体制での期待も各々感じているはずです。
ですので、最初に挙げた3人以外の選手達は来季是非是非残ってもらい、加入してくる選手達と切磋琢磨しながら共存し、チーム力の強化、進化することを期待してます。
やはり、外国人はアダ、ルキアンはせめて来季1シーズンでもいい残留してくれないかなぁ。
J2を甘く見てはいけないが、フベロスタイルのベースが整って来た今は、この2人はJ2ならばやり方次第では無双なレベルだと思うんだけどね。
そして、来シーズン結果を出して移籍するのならば、カミン同様、納得のステップアップ移籍と思えるのだが…
フベロ体制での今後の課題はまずは守備陣の強化なんだろうが、移籍加入によりどんな風になって行くか期待してます。
チームとして進化して行く事が、この先のジュビロの未来がかかっていると思います。