317913☆セグンドケイ 2019/12/25 21:06 (iPhone ios12.3.1)
いつも不思議に思うけど、そんなに名波が慕われてたなら、名波さんの無念を晴らすためにもジュビロに残ってジュビロを昇格させたいとか名波さんの指導は間違ってなかったとジュビロで証明したいって考える選手だってもっと居ていいと思うけどね。
そんなに名波が慕われてたならね。
川又も祥平も俊輔も前所属クラブでレギュラーじゃなかったから、名波が口説いた云々ももちろんあるだろうけど、それ以上に出場機会を求めてた彼らと当時センターラインの強化が急務だった磐田との利害関係が一致したって側面の方が大きいと個人的には思うけどね。
で、マスコミの前では「名波さんが」言っておけば名波ももちろんだけど、サポとかみんなが喜んでたしね。当時。
俺の知人サポなんか名波が口説けばメッシも来るぐらいの勢いで名波の交渉術を称賛してた人居たけど、当時からちょっとサポもメディアも名波を持ち上げすぎてたよね。
その「名波協奏曲」の暴走のツケが今重くのしかかってる。
未だに目が覚めてない人もいる始末だし。
磐田はまず、マンパワーに頼らず組織として健全になる事がJ1復帰、定着の大前提だと思う。