320430☆ああ 2020/01/08 01:29 (iPhone ios12.4)
21:31
その記事にある主力組とサブ組をはっきりと分ける方針を見て思い出したのは
かつてのアジウソン監督時代や柏のネルシーニョ監督の方針と似てるなと
だから記事内では欧州出身の監督がよくやる方針とあるけど
自分は南米の監督がよくやるやり方なのかなと以前から思っていた
(ん?ということはもしかして日本以外の国では割とスタンダード?)
このやり方が良いのか、仲良しファミリーが良いのか、
判断する術が無いからとりあえず置いといて
記事内で違和感があったのはサブ組の「(紅白戦で)勝っても、主力に入れる気配がないのは残念」というコメント
そりゃ監督側から見たら紅白戦のチームの勝敗よりも個々の選手の戦術理解度やパフォーマンスを優先するに決まってるよな
考え方の根本がズレてるし、そもそも名波時代はそんなにサブ組が下克上してスタメンになるチームだったっけ?と
この愚痴を言ってる選手はさぞかし名波時代に試合に出ていたんだろうなとw
ま、フベロになってから試合に出れない選手の不満を都合よく利用した結論ありきの恣意的な記事だなと思いました