320703☆mini 2020/01/09 18:02 (Chrome)
退団ばかりってレギュラーで移籍したのはアダだけ
昌也康裕力也虎太朗など流出が危惧されてた核になる選手たちはプロテクトすることに成功

確かに大南の流出は今まで育成した労力と今後を考えると痛いけど、中川という育て甲斐のある若手を獲得
もちろん即戦力(フォルリン大武)も補強済で戦力UPと中川が1人前になるまでの時間も確保している
(荒木に関しては大卒4年でレギュラー掴めずリーグ戦1ゴールだけ、伸びしろを考えても大きな穴とは感じない...)

そしてレンタルに出していた若手有望株4人を全て呼び戻すことにも成功
3人は今年と同じJ2で活躍してるし(誠也の怪我・航基の五輪はあるけど)きっと戦力になってくれるはず

1番痛かったアダの穴は大森という想像以上の選手に来てもらえたし、層の薄いサイドも舩木・崚真の加入で競争力も増す

有名選手がいなくなって他サポからいろいろ言われるのはわかるけど、実情を知るうちのサポでネガってばかりの人がいるのはすごく不思議
昨季終盤に見せてくれた魅力的なフベロサッカー、そのフベロさんやレギュラーも残ってくれて+αな補強(当社比)も出来てきた
去年の「ケガ人の復帰が補強」なんて悪夢に比べたら、ずっと楽しみなシーズン前だけどな
(ただJ2がめっちゃ厳しい事も前回でよくわかったから、チート外国人FWの補強は待ちわびてるけど...)

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る