320710☆おお 2020/01/09 19:43 (SH-01K)
18:47
板汚してすいません。他の人はスルーでお願いします。
君が世界との差を感じると言ったから言ったまで。禁断の移籍を例に出したけど、自分はブーイングについて言いたかったんで。
それに2部になったからとか論点すり替えはおかしい。それこそ日本人的な思考だし、それを言ったら少なからず大南も試合出てたから絡んでる。
そもそもブーイングはサポの意思表示なんで自由。
たいていの場合、古巣対戦となる相手選手に対してはブーイング。どの国でも一般的でサッカーにおける常識のようなもの。
過去の在籍選手といっても、退団のしかたによってサポーターの印象はまったく違う。円満に退団した選手や、戦力外として出ていった選手に対しては、それほど反発も大きくないためブーイングは起こりにくい。起こったとしても叱咤激励の意味合いに近い。
一方退団の印象が悪い選手に対しては、ブーイングの激しさも増す。
、、これが世界常識。
サポの批判やブーイングは普通のことなんで。クラブへの貢献度とかでそれぞれのサポが決める事。日本はまだ優しいでしょ。