323058☆SNSだから 2020/02/02 08:38 (iPhone ios13.3)
男性
J2で優勝目指すのですから、仕上がりがどこよりも早く目にみえる、新たな戦力との融合が感じられ全ポジションに控えが出ても大丈夫という検証が進んでいる前提でリスクヘッジを考えたい。
小川が夏に海外に行ったら?大井が怪我したら藤田なのか?サイドバックは補強効果が出ているのか?外国人大きく入れ替わったがルキアン以外選手が試合で結果を出している話を全く聞こえたいが?
会社や経営陣含めフロント、そして監督、サポーターが、まだこれからだからという事で課題に目を向けないと良い試合だったから次!と言って1年が終わります。
波紋読んだが3分の1で見極めると言った社長の発言は危機感があるコメントと言わざるを得ないですね。
サポーターができることは応援ですが、課題を見ておく事は必須なんだと思います。
鹿児島に行ってるわけでは無いので私も口ばかりですがどなたか鹿児島レポートをお願いいたします。