324154☆あまさ 2020/02/16 23:59 (iPhone ios13.3.1)
男性
他は他でウチはウチだとか、ゴール裏は熱烈応援だからそれ意外は入るなに対して批判的な意見あるけど、なに言ってんのレベル。
選手も人間だよ。大多数がダサいチャントと思えば選手もダサいって思うし、迫力ない応援って客観的に感じれば選手だって同じ事を思う。選手もそう思ってるってサポは認識持たないといけない。
ダサいチャントや応援によって選手のモチベーションが変化するのはそら人間だもん、あるでしょ!
逆を言えば、選手入場したとき、壮大なコレオを見て奮い立つ、ここぞの時の応援であと一歩の踏ん張りが出るのは間違いなくある!それが大きく欠如しているのが今のゴール裏なんだよ!
隣なんかは、団体が散らばってゴール裏全体を盛り上げようとしている。
個々が声出せばいいじゃなくて、出させる体制や形態のベースをまず作らんといかんじゃないの?
要するに、ゴール裏を率いているプログには革命を起こしてもらわないといけないし、他団体は真ん中行けないなら隅で周りを引っ張らないといけない。
属してない声出るヤツは仲間数人で隅で盛り上げりゃ小声のサポも中声になる。
目指すは浦和の様のなにがいけないんだ