337295☆ああ 2020/07/25 21:36 (iPhone ios13.6)
フベロは完全に課題評価だった
大体どのチームも解任後に就任した監督って戦術が知られてないからちょっとの間だけど勝てちゃったりする、これがいわゆる解任ブースト
この解任ブーストで勘違いしてそのまま続投させて失敗したチームがどれだけいるか
だからオフにしっかり監督を選ばなくてはいけなかったのに、フベロを救世主扱いして社長が解任しようとしていたことにもう反発した一部のサポーターのせいで続投が決まった
フベロの戦術は去年から引き出しが少ないことがすでに指摘されてた
勝った試合もあるが、いわゆるフベロスコアで負けた試合は全て相手に戦術を完全に読まれてなす術なく負けるってパターンだった
去年の最終節とか1番いい例
もう手遅れだけど、j2をよく知ってて昇格経験ある人に早めに託すべき
どっちにしろ外国人のフベロで長期体制って最初から無理なんだから
7試合終了時点で3敗したチームで昇格したチームは過去にいないから、もうデータ上は昇格の確率はなくなった
だからもう来年に向けて別の人でチーム作りを始めたほうが建設的