337393☆田無 2020/07/25 22:03 (SOV37)
男性
今、観終わりました。
起きてしまったことはしょうがないので、切り換えるしかありません。
切り替え方が大切ですね。
今日の敗因に関してはフベロだとは思います。解任しろとは思いませんが。結果が目に見えて欲しいですが、今は我慢そして継続していくのを見守るしかありません。
多分コンディションが良かろう選手を選んでると思うんですが、前節の勝ったメンバーを入れ替えて戦う必要があったのかなと思います。スタートは山田、渚、誠也で良かったんじゃないかなと思います。戦況次第で、こうき、昌也、大貴なんじゃないかなと思います。連戦を考えてかもしれませんが、この使い方をされる選手のメンタルが心配です。
固定されてる、力也、藤田は正直精彩を欠いてるようにしか見えませんでした。
もうこの7戦で証明されましたが、ベタ引きされた相手を崩すアイデアが皆無です。今日の前半の大森や前節の山田が深くとったり、緩急でリズムをつけるのが印象あるくらいで、崩せません。相手がブロックをくんだ前であのパスをするのであれば、まだルキアン目掛けて雑にクロスした方がチャンスを見出だせそうです。
もしくは最初フベロが言ってた攻守の切り替えを早くするにならって、相手がブロックを作れないショートカウンターを狙って欲しいです。間違いなく遅効にむいてなさすぎます。
ビルドアップにしても、相手の前線のチェイスに焦った結果、窮屈なロングパスを回収されてるのが目立ってきたように感じます。
相手は昇格を狙える上位だと思って研究された結果になってると思うので、
なんとか今のジュビロから脱出して勝てるチームになって欲しいです。
個人的に今日の2失点した後から最後のサッカーを観てると、嘉人みたいなのが要ればなと感じます。
なんとか勝てるようにまた応援していきましょう!