345646☆せい。 2020/08/17 22:42 (iPhone ios13.6)
男性
まずは連日の酷暑。
やはりこの時期は内容、結果が上向かないよねウチは。
暑さに影響されて、ポテンシャルを発揮出来ずにいる選手がチラホラといる様に見受けられます。
コロナ中断して再開していきなりこの酷暑。
コンディションを保つことも大変だったろうが、これはリーグ全体共通の課題である。
航基、上原、松本、山本。
航基を除く3人は昨シーズン終盤、成長を目の当たりにした様に感じたが…
この4人の様なタイプが多いと感じる、ウチは特に。
フィジカルやメンタルがタフじゃない様なタイプがね。
不安定というか、脆弱な感じ。
ポテンシャルは高い。
しかし、状況に影響されてそのポテンシャルを発揮出来ずにいる様に見える…
これから毎年この時期はきっと酷暑になるであろうから、それぞれこの酷暑を克服する努力する必要があると思います。
J2はフィジカル、メンタルのタフさも勝ち残る重要な要素。
まずはこの4人が息を吹かないとチームが上向きにならないと思います。
技術、戦術面よりも選手個々のコンディショニングも修正していかないと今後、なかなか上がっていけないはずです。
暑さは不調の言い訳にはならない。
厳しいと思うが、条件は皆同じです。
監督も含めて、この4人にも期待してます。
手遅れになる前に見せてくれ、ポテンシャル通りの活躍を!
長文失礼。